映画の原題 (邦題、未公開のものは仮題)
・公開年順(同一年の場合は、ABC順)に並べてあります。
・未公開・未発売のものが日本公開・発売になった場合、邦題も変更されます。
☞ 印のあるものは、映画の題名(原題)をクリックしてください。
・Eyewitness (小さな目撃者) イギリス
☞Scrooge (クリスマス・キャロル) イギリス
・The Go-Between (恋) イギリス
☞Už zase skáču přes kaluže (もう一度水溜りを飛び越してみせる) チェコスロバキア
☞Flight of the Doves (小さな冒険者) イギリス
・Le souffle au coeur (好奇心) フランス
・Melody (小さな恋のメロディ) イギリス
・Mon oncle Antoine (アントワーヌ伯父さん) カナダ
・Morte a Venezia (ベニスに死す) イタリア
・Summer of '42 (おもいでの夏) アメリカ
・The Nightcomers (妖精たちの森) イギリス
☞Si Può Fare... Amigo (やれるぞ、アミーゴ) イタリア
・The Other (悪を呼ぶ少年) アメリカ
・What the Peeper Saw (ナイト・チャイルド) スペイン・イギリス
☞L'ultima neve di primavera (メリーゴーランド) イタリア
・Escape to Witch Mountain (星の国から来た仲間) アメリカ
☞Il giustiziere sfida la città (死刑執行人ランボー) イタリア
☞Zerkalo (鏡) ソ連
・Bugsy Malone (ダウンタウン物語) イギリス
・Echoes of a Summer (別れのこだま) カナダ
☞Elvis! Elvis! (エルヴィス! エルヴィス!) スウェーデン
☞Freaky Friday (フリーキー・フライデー) アメリカ
☞Páni kluci (口笛はあの青い空に) チェコスロバキア
・The Bad News Bears (がんばれ!ベアーズ) アメリカ
☞Bröderna Lejonhjärta (はるかな国の兄弟) スウェーデン
・Pete's Dragon (ピートとドラゴン) アメリカ
☞Du er ikke alene (君は一人じゃない) デンマーク
☞Nenè (ネネ) イタリア
☞Préparez vos mouchoirs (ハンカチのご用意を) フランス・ベルギー
☞Questo sì che è amore (ラスト・クリスマス) イタリア
・Return from Witch Mountain (続・星の国から来た仲間) アメリカ
☞Sella d'argento (シルバー・サドル/新・復讐の用心棒) イタリア
☞The Boys from Brazil (ブラジルから来た少年) アメリカ
☞Tobi (トビー) スペイン
・Trocadéro bleu citron (小さな初恋) フランス
・A Little Romance (リトル・ロマンス) フランス
☞Blauvogel(青い鳥) 東ドイツ
☞Die Blechtrommel (ブリキの太鼓) ドイツ
・Kramer vs. Kramer (クレイマー、クレイマー) アメリカ
☞Lachenite obuvki na neznayniya voin(無名兵士のエナメル靴) ブルガリア
・Roveh Huliot (木の銃) イスラエル
☞The Black Stallion (ワイルド・ブラック/少年の黒い馬) アメリカ
・The Champ (チャンプ) アメリカ
☞Zlatí úhoři (TV) (金色のウナギ/釣りキチとナチス) チェコスロバキア